< 4月第1週初めの飼育状況:3月初旬孵化稚魚は「青仔」へ成長!桜の開花と稚魚達の成長!稚魚成長と産卵継続:順調!(3/31〜4/1) >



<東京:バルコニー飼育場>

(3月初旬孵化稚魚:青仔へ成長 : 3/31撮影)

・3月初旬に孵化した稚魚達は、1回目の選別を終えて「青仔」へと成長しています。



(桜の見ごろと稚魚達 : 3/31撮影)

・隣の公園の桜が「見ごろ」を迎えました!年々大木になり、とても美しく雄大です。
 その桜を背景に、各腹の稚魚達を撮影してみました。春を満喫できる季節です。



(3月初旬孵化の稚魚 : 3/31撮影)

・3月初旬孵化の稚魚達は、1回目の選別を終えて、いっきに「青仔」へ成長してきました。
 すぐに「黒仔」へと成長していきます。
 成長スピードも速く、とても健康体であるこが確認できます。



(3/17産卵〜3/22孵化の稚魚 : 3/31撮影)

・産卵bT:(3/17産卵)の稚魚達も、ブラインを食べて順調に成長しています。
 無選別稚魚ご予約の皆様への「お嫁入」も順調に進んでいます。
 全国各地に、皆、元気に到着しています。



(3/26産卵〜3/31孵化の稚魚 : 3/31撮影)

・産卵bU:(3/26産卵)の稚魚達も孵化してきました。
 とても良い孵化状況です、体形と匹数とも満足な状況です。
 産卵も順調に継続しています。



(桜が満開:3/30撮影)

・とても綺麗に雄大に満開を迎えています。
 この桜の木の移り変わりが、バルコニー飼育のカレンダーになっています。



らんちゅう ブリーダーの飼育記録No.110



< 4月第2週の飼育状況:少し寒の戻り?新緑の景色!稚魚達は順調に成長!産卵も継続しています!(4/4〜4/8) >



<東京:バルコニー飼育場>

・今週に入り、少し寒の戻りを感じます。(しかし、これが例年の4月の陽気だとも感じます)

・各腹の稚魚達は順調に成長し、産卵も予定通り継続していきます。



(4/4早朝:産卵状況)

・4/4:潮目は「小潮」でしたが、低気圧の接近と4月入りから判断して産卵を仕掛けました。

・明二歳魚の産卵舟です。激しい産卵が暗いうちから始まっていました。



(bV:産卵組み合わせ雌雄画像 : 4/4産卵)

・1段目が種メス:2匹(左右とも:明二歳)の画像です。
 2〜5段目が種オス:8匹(明二歳)の画像です。
 この8匹のオスをが主体に授精を進めました。
 (よく追うオスの精液を使うことが大切です)

・人口授精では、2〜5段目の8匹のオスの精液を均等に使いました。
 これから産卵が継続します。種オスの負担を軽減:匹数を多く:精液は分散して使います。
 「自然産卵:約60%」「人口授精:約40%」くらいだと思います。


・孵化水温は20〜22度です。4/8〜9で孵化する予定です。
 良い孵化を期待しています。



(3/26産卵〜3/31孵化の稚魚 : 4/7撮影) 

・産卵bU:(3/26産卵)の稚魚達も、ブラインを食して順調に成長しています。
 体形と匹数とも満足な状況です。

・4/10〜の大潮、産卵は順調に継続していきます。



らんちゅう ブリーダーの飼育記録No.111



< 4月第3週の飼育状況:産卵の本格化!稚魚達の成長!にあおられて、魚は元気!人間はヘトヘトです!(4/11〜4/16) >



<東京:バルコニー飼育場>

・4月中旬、産卵が本格化〜さらに稚魚達の成長スピードの速さに!あおられております。

・種親達の体調も抜群です。皆様への「無選別稚魚」のお嫁入も順調。全国各地へ元気に到着しています。



(3/初め産まれの稚魚達 : 4/16撮影)

・3/初め産まれの稚魚達は、青仔⇒黒仔へ成長してきました。

・まだ、2回目の選別も途中で蜜飼いになっています。来週初めには選別を終わらせる予定です。

・成長スピードが速く、とても健康体で太さも出てきました。



(4/11早朝 : 産卵状況)

・上段が親種魚の産卵です。下段は明二歳魚の産卵です。

・大潮に入り、予定通りの産卵が来ています。

・毎朝、日の出前、鶏より早起き、連日:産卵に対応しいます。



(bW:産卵組み合わせ雌雄画像 : 4/11産卵)


・1段目が種メス:2匹(左が明三歳、右が明二歳)の画像です。
 2〜5段目が種オス:8匹(2段目が明三歳、3〜5段目が明二歳魚)の画像です。
 この8匹のオスを主体に授精を進めました。
 (よく追うオスの精液を使うことが大切です)

・人口授精では、2〜5段目の8匹のオスの精液を均等に使いました。
 これから産卵が継続します。種オスの負担を軽減:匹数を多く:精液は分散して使います。
 産卵が進んでいて、「自然産卵:約80%」「人口授精:約20%」くらいだと思います。
 自然産卵主体で、孵化稚魚数は少なめになります。


・孵化水温は20度です。本日:4/16〜孵化しています。



(4/4産卵〜4/9孵化の稚魚 : 4/15撮影)

・産卵bV:(4/4産卵)の稚魚達も、ブラインを食して順調に成長しています。
 
 体形と匹数とも満足な状況です。



(種親魚達の状況 : 4/14撮影)

・1〜2段目が明二歳種魚達の舟です。

・3段目が明三歳種魚達の舟です。

・4段目は「藤本さんからお嫁入した魚達」です。私のお供の魚達と一緒に元気です。
 オス達は精液を出して産卵で活躍してくれています。メス達の産卵も次第に始まると思います。



らんちゅう ブリーダーの飼育記録No.112



< 4月第4週の飼育状況:初夏のような気温が続きます!産卵ピーク入り!3月初旬産まれの稚魚:2回目選別です!(4/19〜4/22) >



<東京:バルコニー飼育場>

・今年の4月も暑く感じます。東京でも連日の夏日です。しかし朝晩の寒暖差は大きく水温調整に注意が必要です。

・3月初旬産まれの稚魚達は「2回目の選別」が必要です。産卵もピークです。忙しい毎日が続きます。



(4/19早朝:産卵状況)

・4/19:潮目は「小潮」でしたが、4月も中旬を過ぎて産卵が続きます。

・明二歳魚の産卵舟です。激しい産卵が暗いうちから始まっていました。



(bX:産卵組み合わせ雌雄画像 : 4/19産卵)

・1段目が種メス:2匹(左右とも:明二歳)の画像です。
 2〜5段目が種オス:8匹(明二歳)の画像です。
 この8匹のオスを主体に授精を進めました。

・人口授精では、2〜5段目の8匹のオスの精液を均等に使いました。
 これから産卵が継続します。種オスの負担を軽減:匹数を多く:精液は分散して使います。
 「自然産卵:約40%」「人口授精:約60%」くらいだと思います。


・孵化水温は20〜22度です。4/23〜24で孵化する予定です。
 今回も良い孵化を期待しています。



(3/初め産まれの稚魚達の2回目選別)

・孵化後、約1か月半を過ぎて、2回目の選別に入りました。

・下記のYouTube動画を参照願います。



らんちゅう ブリーダーの飼育記録No.113



< 4月第5週の飼育状況:「新緑の季節」が到来!3月初旬産まれの稚魚は「黒仔」へ成長!(4/26〜4/29) >



<東京:バルコニー飼育場>

・いよいよGW入りです。新緑の季節を迎えています。

 3月初旬産まれの稚魚達は「黒仔」へと成長してきました。とても順調な成長です。

(3月初旬産まれの「黒仔」 : 4/26撮影)

・「黒仔達」は群れで成長していきます。

・2回目の選別が終わり、とても良い成長です。
 まるで「ピラニアのような勢い」で冷凍赤虫を瞬間で食べつくします。

・現在、4時間間隔で良質な粒エサ:艶藤にアナカスをまぶし、団子にして与えています。
 まだ、冷凍赤虫とブラインシュリンプも併用しています。

・善玉菌飼育で、健康体:盤石な免疫力です。

・下記のYouTube動画を参照願います。



らんちゅう ブリーダーの飼育記録No.114



YouTubeのチャンネルを作成しました。

画像をクリックしてください、動画が流れます。
*順次、季節に対応した飼育状況や飼育ポイント等も
  YouTube動画にいたします。是非、ご覧くださいませ。


2021年:当歳魚を販売中
2021年:明二歳魚を販売中
*個別のご注文受付中です。ご要望を伺い(メール・TEL)
  該当魚の画像と動画でご紹介致します。 ご遠慮なくお問い合わせください。



*善玉菌(善玉バクテリア)事業が、官民一体となった新規事業に選ばれ、
 地元の協力得て推進しております。(魚類〜犬・猫・小動物・鳥類〜人へ)
 腸内環境を整えて、成長促進、免疫力を強化させます。
 (善玉菌の力で腸内フローラを整えて、体内の消化酵素や代謝酵素の働きを活性化)
◎人用:善玉菌飲料:「八ヶ岳の恵」
◎犬・猫・小動物・鳥類用(畜産、養鶏等含む):「腸内ケア」
◎金魚・熱帯魚・海水魚(養殖含む):「善玉菌アナカス」「善玉君」


          2021年 飼育記録 bT