![]()
![]()
< 8月第1週初めの飼育状況:北東気流が入り、涼しい8月のスタート! (8/1〜4) >
![]()
| 
        ・8月に入りました。オホーツク高気圧から冷たい北東気流が入り、関東は涼しい毎日です。 
        秋を思わせます。2〜3日は涼しさが続くようです。 
       ・気温も30度に届きません、朝晩は寒いくらいです。水温も23度程度になっています。 
        週の半ばからは暑さが戻ってくるようです。厳しい残暑が予想されています。  
       | 
    
| (3月産まれの当歳 : 8/1〜4撮影) | |
| 
        ・早朝に、何匹かすくって洗面器で撮影してみました。体長は10センチを超えてきています。 
  だいぶ色があがってきています。柄もほぼ決まりのようです。 
 ・順次、当歳魚の画像をご紹介させていただきます。  
       | 
    
![]()
| (4〜5月産まれの当歳 : 8/2早朝撮影) | |
| 
        ・4〜5月産まれの当歳も成長してきました。 
  まだまだ幼いですが、期待できそうな仔もいるようです。 
       | 
    
![]()
| (4〜5月産まれの当歳 : 8/3早朝撮影) | 
| 
        ・まだ色変わりを終えたばかりで初々しい当歳です。 
  頭に特徴ある腹です。  
       | 
    
![]()
< 8月第1週:TAKUYAの飼育状況:当歳魚達は順調に成長中! (8/6) >
![]()
| (3月産まれの当歳 : 8/5〜6撮影) | |
| 
        ・体長10センチを超えてきています。順調に成長しています。 
  病気の発症も無く、バクテリア飼育による免疫力強化の効果を実感します。 
       | 
    
![]()
< 8月第3週〜4週:高原の自宅飼育舟他:3月産まれの当歳魚達も少し迫力を感じま す! (8/16〜26) >
![]()
![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
|  ・お盆休みも後半、高速道路の上りの渋滞が激しさを増しています。 ・高原でも猛暑が続いています。昼間の気温は平地と変わりません。 しかし、湿度は低くく、からっとした暑さです。 夜間は涼しく秋を感じます。もう赤とんぼが飛んでいました。  | 
    
![]()
| (3月産まれの当歳 : 8/16撮影) | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ・3月産まれの当歳の舟から、目立つ魚を何匹か撮影しました。 | 
![]()
| (庭の花々〜果実 : 8/16撮影) | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
    
|  ・庭には、夏〜初秋の宿根草の花々が満開です。 今年はブルーベリーの実もたくさんなりました。  | 
    
![]()
| (3月産まれの当歳 : 8/19撮影) | 
![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
    
|  ・久しぶりの雨になりました。 前線の南下とともに、関東では局地的な豪雨です。 猛暑も少しお休みのようです。  | 
    
![]()
| (4月産まれの当歳 : 8/26早朝撮影) | |
| 
        ・4月産まれの当歳も順調に成長しています。 
       ・綺麗な更紗柄が飼育舟で目立ちます。 
       |