< 2月第1週の飼育状況:産卵スケジュールと産卵支度(準備)のポイント! (2/5) >



(種魚の飼育舟:2/5撮影)

・冬眠御越しから1か月が経過しました。
 種魚達は善玉菌バクテリア飼育水の中で産卵態勢を整えています。




・2月入り、「立春」とともに列島に記録的な寒気が入り、
 各地では大雪の被害もでています。ご注意願います。
 無理のない産卵を進めてください。




・いよいよ今春初の産卵に入ります。

*下記のYouTube動画で、「産卵予定と準備」をご確認ください。

※動画は本日18時公開です。

らんちゅう ブリーダーの飼育記録 No.290



(種魚達の飼育舟:2/5撮影)



2019年:TOM43当歳魚の「第3回御礼企画販売」



2025年:無選別稚魚:限定販売の予約受付中!
2025年:明二歳魚を販売中!
*個別のご注文受付中です。ご要望を伺い(メール・TEL)
  該当魚の画像と動画でご紹介致します。 ご遠慮なくお問い合わせください。



*善玉菌(善玉バクテリア)事業が、官民一体となった新規事業に選ばれ、
 地元の協力得て推進しております。(魚類〜昆虫〜犬・猫・小動物・鳥類〜人へ)
 腸内環境を整えて、成長促進、免疫力を強化させます。
 (善玉菌の力で腸内フローラを整えて、体内の消化酵素や代謝酵素の働きを活性化)
◎人用:善玉菌飲料:「八ヶ岳の恵」
◎犬・猫・小動物・鳥類用(畜産、養鶏等含む):「腸内ケア」
◎金魚・熱帯魚・海水魚(養殖含む):「善玉菌アナカス」「善玉君」

◎昆虫用:「善玉君」