< 4月第1週の飼育状況:極寒の4月スタート/菜種梅雨/
                 寒暖差激しい中でも順調に成長!(4/4) >


・3月は記録的に気温が高く、
 3月末〜4月初め:一転しての極寒と菜種梅雨で季節は逆戻りでした。

・寒暖差の激しい天候は続きます。4月の2週は、気温が上昇して夏日予報です。
 朝晩の保温と、暑い日の遮光が欠かせません。

らんちゅう ブリーダーの飼育記録 No.297



(青仔達の状態:4/4撮影)

・寒暖差激しく、雨天の連続でも、稚魚達は順調に成長しています。




・1週間;雨天が続き気温も低く、
 やっと晴れ間が!桜は、まだ満開前です。




・今年も「青仔達と桜の開花」を撮影できました。



(青仔達の状態:4/4撮影)

・青仔達は、善玉菌の飼育舟の中で、とても良い成長です。



< 4月第2週の飼育状況:「産卵継続のポイント」と「産卵行動を抑える方法!(4/11) >



・4月中旬:気温上昇とともに「自然界を基準にした本格的産卵期」を迎えています。
 
・「産卵継続のポイント」と、
 産卵が完了している皆様に「種魚の産卵行動を抑える方法」を
 下記のYouTube動画で説明させていただきます。

らんちゅう ブリーダーの飼育記録 No.298



< 4月第3週の飼育状況:産卵期のメスとオスの状態!万全な健康体とは!(4/15) >

らんちゅう ブリーダーの飼育記録 No.299



< 4月第3週〜4週初めの育状況:黒仔達の成長
              「山梨善玉菌フィールド試験室内の飼育場」!(4/21) >




・「山梨善玉菌フィールド試験室内の飼育場」の当歳魚達も順調に成長しています。

・イキイキした黒仔達の状態を、下記のYouTube動画でご覧ください。


らんちゅう ブリーダーの飼育記録 No.300



(当歳魚達:4/18撮影)

・当歳魚達は2回目の選別を終えて、飼育舟を11面に広げて飼育しています。


・善玉菌アナカス、善玉君パックとリキッド飼育水の中で素晴らしい成長です。


・すべての飼育舟の当歳魚達が健康体で、とても気持ち良い風景です。



2025年:無選別稚魚販売:完売しました。
2025年:明二歳魚を販売中!
*個別のご注文受付中です。ご要望を伺い(メール・TEL)
  該当魚の画像と動画でご紹介致します。 ご遠慮なくお問い合わせください。

*善玉菌(善玉バクテリア)事業が、官民一体となった新規事業に選ばれ、
 地元の協力得て推進しております。(魚類〜昆虫〜犬・猫・小動物・鳥類〜人へ)
 腸内環境を整えて、成長促進、免疫力を強化させます。
 (善玉菌の力で腸内フローラを整えて、体内の消化酵素や代謝酵素の働きを活性化)
◎人用:善玉菌飲料:「八ヶ岳の恵」
◎犬・猫・小動物・鳥類用(畜産、養鶏等含む):「腸内ケア」
◎金魚・熱帯魚・海水魚(養殖含む):「善玉菌アナカス」「善玉君」

◎昆虫用:「善玉君」


         2025年 飼育記録 bT