HOME 趣旨 飼育環境 飼育記録 善玉菌:アナカス らんちゅう画廊 大会記録 お問い合わせ


YouTubeのチャンネルを作成しました。

画像をクリックしてください、動画が流れます。


< 1月第1週初めの飼育状況:2023年、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します! (1/1) >
< 1月第1週の飼育状況:1/1〜山梨試験室飼育場で冬眠起こし!種魚達の体調は万全です!(1/3〜6) >
< 1月第2週の飼育状況:1/6〜東京バルコニー飼育場で冬眠起こし!種魚達の体調は万全です!(1/13〜14) >
< 1月第3週の飼育状況:冬眠起こしから:2週間が経過!飼育水温は18度へ上昇!順調です!(1/20〜21) >
< 1月最終週の飼育状況:冬眠起こしから:3週間が経過!飼育水温は18度固定!健康体を確認!(1/29〜30) >
< 2月第1週の飼育状況:2月入りとともに、本格的に産卵準備に入ります!今春のブラインの品質も最高です!(2/4) >
< 2月第3週の飼育状況:冬眠起こしから40日が経過!種魚達の産卵態勢が整ってきました!(2/15〜16) >
< 2月第4週の飼育状況:「今春初の産卵です!」、善玉菌アナカス等の飼育で、今年も予定通りの産卵!(2/21〜23) >
< 2月第4週の飼育状況:産卵継続!親魚も産卵!(2/27) >
< 3月第1週初めの飼育状況:3月入り!平年より暖かく:激しく勢いある産卵が始まり!種魚達は盤石な健康体!(2/25〜3/1) >
< 3月第1週末の飼育状況:2月下旬産卵→孵化も順調!健康体な稚魚達の誕生です!(3/3〜4) >
< 3月第2週の飼育状況:2月下旬孵化稚魚の成長も良好!引き続き産卵が継続します!(3/9〜10) >

< 3月第3週の飼育状況:針仔⇒青仔へ成長!さらに順調な産卵〜孵化が継続します!(3/17〜18) >
< 3月第4週初めの飼育状況:2/下旬孵化稚魚も3週間を経過!第1回目の選別に入ります!(3/20〜21) >
< 3月第4週〜5週初めの飼育状況:桜は早々に満開!大潮と低気圧接近で産卵が継続します!(3/23〜26) >
< 3月最終週の飼育状況:春〜初夏〜真夏:ゲリラ豪雨が同時に!稚魚は青仔へ成長!盤石な健康体です!(3/29〜30) >
< 3月最終週〜4月第1週初め飼育状況:4月入りは初夏の陽気!稚魚達は「ぐんぐん成長」!産卵の本格的季節!(3/30〜4/1) >
< 4月第2週の飼育状況:山梨ハウス/バクテリア試験室飼育場の稚魚も「黒仔」へと順調に成長!(4/5〜6) >
< 4月第3週の飼育状況:いよいよ本格的な産卵期に突入/種魚達の体調管理を最優先に!(4/11) >
< 4月第4週の飼育状況:本格的な産卵シーズン!期待の種魚達の産卵ラッシュに入りました!(4/16〜18) >
< 4月第4週末の飼育状況:黒仔〜青仔達の成長!バクテリア飼育で盤石な健康体を維持!(4/20〜21) >
< 4月最終週の飼育状況:産卵シーズンど真ん中!期待の種魚達の産卵が継続します!(4/23〜27) >
< 5月第1週の飼育状況:稚魚達は順調に青仔〜黒仔へ成長!今期最後の産卵を迎えました!(5/5〜6) >
< 5月第2週の飼育状況:3月下旬産まれの黒仔達:2回目の選別:5〜6センチへ!とても良い成長です!(5/9〜11) >
< 5月第3週の飼育状況:今期の産卵完了!種魚達(2〜3才魚)は「興奮から冷ました飼育」に入ります!(5/18〜19) >
< 5月第4週の飼育状況:稚魚達は順調に成長!黒仔〜色変り開始!3回目の選別ポイント!(5/24〜25) >
< 6月第1週初めの飼育状況:梅雨時の飼育ポイント!当歳魚は健康体で色変りシーズンに入ります!(5/31〜6/1) >